FAQ(設立編)

株式会社と合同会社どっちにしたら良いですか?

ソーラーのみ行うなら合同会社で良いでしょう。 合同会社は株式会社より低コストですが、信用度はいまいちとされてきました。 しかし、最近では合同会社の設立が急増するとともに大手も合同会社を設立するケースが増えている程なので信用度が低いというデメリットもなくなりつつあります。 また、ソーラー会社は対外的な信用が必要になることは少ないでしょうから合同会社でまったく問題ないでしょう。 融資についても会社の形態というよりも事業の中身で判断されますから問題ありません。

会社の名前はどのように決めたら良いですか?

会社の名前(商号)は自由に決められます。
現在は同一住所に同一の商号の会社がなければ登記可能になっています。
なお、株式会社、合同会社を前後いずれかにつけることが必要です。
また、使用できる文字は日本文字のほか、次のとおりです。

  • (1) ローマ字(大文字及び小文字)
  • (2) アラビヤ数字
  • (3)「&」、「’」、「,」、「-」、「.」、「・」
  • (3)は,字句(日本文字を含む。)を区切る際の符号として使用する場合に限り用いることができます。ただし、「.」だけは、直前にローマ字を用いた場合にのみ商号の末尾に用いることができます。
  • なお、ローマ字を用いて複数の単語を表記する場合に限り、単語間を区切るために空白(スペース)を用いることもできます。
会社の所在地(本店)はどのように決めたら良いですか?

ソーラー会社の場合、通常はあえて事務所を借りたりする必要がないため、ご自宅にされることが多いと思います。 登記は番地までで可能(つまり、部屋番号は不要)なので、住居のみの使用が認められているマンションなどでも登記自体は可能です。 ただし、登記後に税務署などからの郵便物が届くよう、表札に会社名を入れる必要がありますから、その点は考えておく必要があります。 もしこの点のクリアが難しければ、ご実家など、問題のないところに置くこともできますが、 その場合、ご実家が本店となって、やり取りする税務署もご実家の所轄税務署となります。

出資者はどのように決めたら良いですか?(株式会社の場合)

役員には基本的にボーナスを支払えないので、最小限の人数に留めることが得策です。1人が唯一の役員であって代表者ということが良いでしょう。 給料を支払いたい人がいたら従業員にすれば良いのです。 なお、副業が認められていない会社にお勤めの場合、ソーラー会社とはいえ、 対外的には一般の会社と変わりませんから、親族になってもらう等、慎重にした方が良いでしょう。

役員はどのように決めたら良いですか?(合同会社の場合)
出資者はどのように決めたら良いですか?(合同会社の場合)

合同会社の場合、出資者=役員なので、副業が認められていない会社にお勤めの場合、 ソーラー会社とはいえ、対外的には一般の会社と変わりませんから、親族に出資してもらう等、慎重にした方が良いでしょう。 なお、設立後の会社に資金を貸し付けることは可能です。

資本金はどのくらい必要でしょうか?

融資を受けたい場合はなるべく多く、但し、1,000万以下の範囲で 設立直後に融資を受けようとする場合、資本金をもとに融資可能額を判断されることが多いため多ければ多いほどいいということになります。 ただ、資本金が1,000万を超えると利益に関係なく発生する法人住民税が7万から18万にアップするので1,000万以下に抑えるのが得策でしょう。

決算月はどのように決めると良いですか?

個人の締めは必ず12月がですが、法人は自由に決めることができます。 事業年度は1年を超えることができないので、こだわりがなければ、設立月の前月がおすすめです。 たとえば、9月設立なら8月決算。 これにより手間・コストがかかる決算をもっとも後にすることができます。 逆に、9月設立の会社を9月決算にしてしまうと、1ヶ月に満たない第1期の決算・申告・納税をしなければなりません。

印鑑はどのように用意すべきですか?

通常は代表印と角印を用意するのが一般的です。 代表印は会社の実印として登録します。 また、角印は実印を使わないような文書に認印のような感覚で用います。 ASCで設立をお任せいただく場合、実費で手配することもできます。 なお、ご自身でインターネット等で、「会社の印鑑」あるいは「代表印」などのキーワードで検索するとたくさん出てきますので、そちらで手配いただいても問題ありません。 (ただし、押印用書類のやり取りに時間がかかりますので、設立のお時間が数日余分にかかります。)

FAQ(運営編)

融資を受けられるか不安です。

ASCでは弊社事務所で担当同席のもと金融機関の方と面談ができます。 これにより、どのくらいの金額ならば融資を受けられるか、自己資金はどの程度必要かなどのアドバイスを受けられ、その後の手続きもスムーズに進みます。 また、設立前に融資の相談をすることも可能なので是非お気軽にご連絡下さい。(もちろん、必ず融資を受けられるようになるというものではありません)

ソーラー会社で国等の助成金は受けられますか?

受けられないでしょう
助成金には人(親族以外)を雇用することを前提としているものが多く、ソーラー会社はその対象となりにくいと考えられます。 また、革新的な技術開発をするようなこともないため、補助金等の対象となることもないと考えられます。

ASCと契約した場合、相談にはオカネがかかりますか?

メール、電話、Skype、お越しになられての面談、いずれも追加料金はいただいておりません。
ご心配な点やご不明の点がございましたらお気軽にご相談ください。